久しぶりの更新です。
お久しぶりです。
忘れられてしまったかもしれませんが、あらきんです。
覚えてくださっていた方は、ありがとう。
忘れてしまった方は、また覚えてください。
前回のブログ更新からなんと1ヵ月以上が経っていました。
www.moshi2fantasy.work
びっくりです。まさかそんなに休んでいたとは!
この1ヵ月前の記事でも書いたとおり、今回のお休みは「卒論」休みでした。
つまりは、そうなんです。
そういうことです。
卒論、終わりました~~~~
いえーーーーーーーーーーい!!!!
これで晴れて大学生活が終わりとなります。
卒論、しんどかった…。
この大学生活、思い返せばめちゃくちゃ勉強した4年間だったと思います。
僕は1回浪人をしていて、高校卒業後の1年は予備校生活を送っていたのですが、その1年の間に大学にストレートで受かって行った人たちのツイッターとか見て
「おいおいおい…」
「大学生、めっちゃ遊んでるやん。勉強してないやん。」
「え、つまり大学生なったら毎日遊んで過ごせるの?勉強しなくていいの?最高じゃん。最&高じゃん。」
なんて思ったことを今でも鮮明に覚えています。
マジでこんな顔してた↓↓
「・・・・。」
甘い、甘すぎるよ!
考え方甘すぎて、その当時の自分に10メートルくらい助走いれてラリアットしたい気分です。
まあ、結果的にその甘い考えのおかげでモチベーション保てて大学に受かった感あるのですが…。
そしてこのイラストはバックドロップ。
「節子…、これドロップちゃう。バックドロップや。」(火垂るの墓より)
ただ大学に入って2年生になると忙しさが増してきて、「あれ?なんかおかしいぞ?」ってなりましたね。毎日山のように課題を出してくるので、次第にサークルにも行けなくなり、バイトもあまりできなくなり、、
「あれ?おかしいな?こんなはずじゃ・・・?」
って。
「いや、これが大学生のあるべき姿なのだ!」
なんて自分に言い聞かせながら、耐え忍んだ4年間でした。
まあ、社会人に比べたら、全然楽だとは思いますけど。夏休みとかあるし。
夏休みとか意味わからないくらい長いし。その点は最&高でした。
ただ、まあ、終わったわけですよ。
卒論終わったら急に「大学生も終わりか~」って実感してる今日この頃なのです。
気づいたらもう2月も中旬。卒業式まで、あと1ヵ月くらい。
(卒業式で、こんな帽子被る大学に入ってみたかった。僕の大学では被りません。)
感慨深いですねぇ・・・。あと1ヵ月で卒業ですよ。ねえ・・・。
ってことは、大学院の入学式まであと1ヵ月半くらいか。
まだ学生続けるんかいっ
そうなんです。来年度からは大学院生です。
この「まだ学生なの?」って言葉。これから飽きるほど言われることになるとは思うのですが、まだ学生続けます。大学院生ブロガーここに爆誕です!
大学院生は院生でそれなりに忙しそうだけど、まだまだモラトリアム満喫させていただきます。まだまだ親のすねかじり虫。
(かじるというより、はさむ?)
本当に両親には感謝です。僕も自分の子ができて、子供が「大学院に行きたい」と言うなら惜しみもなくお金を出してあげられるようにはなりたいものです。てか絶対出す。
ちゃんと勉強もしつつ、
今日からまたしっかりブログ書いていくので、暇なときにでも見て行ってください。
それではブログ再開です!!